対人援助職向けマインドフルネスヨーガ講座-カラダの動きから探るセルフケア-
- その他
- 一般
- 有料
- 受付終了
開催日:1月26日(木)
開催方法:対面
対人援助職向けマインドフルネスヨーガ講座
-カラダの動きから探るセルフケア-
対人援助職に携わる方に向けた関西大学主催講座
『援助者ケアのための実践講座
―気づきと対話で深めるこころ・からだ・くらしのウエルビーイングー』第2弾!!
人びとのウエルビーイングをサポートする医療、福祉、介護、心理、教育など
いわゆる対人援助の仕事は今後ますます重要になります。
その一方で、対人援助職は心身の疲労が深刻な業務であり、
良い援助を継続していくには、セルフケアが欠かせません。
今回の講座では、近年医療、心理、福祉、教育、スポーツ、
ビジネスとさまざまな領域で注目されている
「マインドフルネス(※)」の観点から特に「身体」に注目し、
ヨーガを生活に取り入れ、自身の状態をモニタ・ケアしていく習慣について実践しながら考えていきます。
マインドフルに自身の身体や動きとそれに伴う心の揺らぎを眺める体験をしていき、
初心者や未経験者でも取り入れられるケアについてご紹介しますので、
どうぞお気軽にご参加ください。
(※)マインドフルネスとは、「いまここ」にある自分自身をありのままに受け入れる態度であり、そのための技法です。
そのことが、痛みやストレスの低減、創造性開発、集中力向上といった効果があるとされ、
多くの企業でも取り入れられている考え方です
こんな人に参加して欲しい
- 対人援助の仕事で心身の疲労を慢性的に感じている方
- 更により良い援助ができるよう、自身のコンディションを調えたい方
- ヨーガ初心者/未経験者の方
- ヨーガ経験はあるが、対人援助職特有の心身の疲労をケアする観点で実践してみたい方
開催概要
講師 | 小室 弘毅(関西大学人間健康学部 准教授) |
開催日時 | 1月26日(木)19:30~21:30 |
会場 | 関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE 6階601室 |
定員 | 30名 |
受講料 | 1000円(「援助者ケアのための実践講座」開設記念価格) |
講師プロフィール
小室 弘毅
(関西大学人間健康学部 准教授)
明治大学政治経済学部を卒業後、東京大学大学院教育学研究科に進学。修士論文「旧制高等学校における〈教養〉概念―阿部次郎と新渡戸稲造―」執筆以来、一貫して近代教育における身体性の問題に関心を持ち、「教育方法=新しい意味が生まれる関係(場)の作り方」を信念に、東西のさまざまな身体技法を自ら体験し、それらを新たな教育方法に結び付ける努力を続けている。複数の大学で東西の身心技法、ボディワークを取り入れた新たな教育プログラムの開発に携わってきた他、近年はマインドフルネスに着目し、特にその人文的側面に焦点を当て、教育への応用可能性を探っている。また現代芸術家荒川修作の研究プロジェクトにも参加し、身体と建築・アート・ファッションといったテーマでも研究を行っている。インストラクター資格を持つヨーガと素潜りが趣味で、イルカと戯れることを至福の時としている。
ご注意事項
<申込について>
必ずご参加者様ご自身での事前申し込みをお願いいたします。
お席が限られているため、ご都合が悪くなられてキャンセルされる場合は、事前に事務局へのご連絡をお願いします(※)。
1名で複数のお申し込みはご遠慮ください。
ご都合が悪くなられるなど、代理の方が参加される場合も事前登録、もしくは事務局へご連絡願います。
<お支払いについて>
基本的にはPeatixにてご入金手続きをお願いしておりますが、請求書の発行も可能です。
ご希望の方はPeatixページ上の「主催者へ連絡」もしくはメール(edu-umd@ml.kandai.jp)
からご連絡をお願いいたします。
<参加当日について>
新型コロナウイルス感染予防の為、感染対策として必ずマスク着用の上ご参加ください。
会場内およびイベント終了後の勧誘および、営業目的のセールスはお控えください。見つけた場合はご退出いただきます。
内容,登壇者,スケジュール等は、予告なく変更,中止,延期になる場合がございます。
<ご購入済みチケットのキャンセル・返金について>
開催日前日までは、キャンセル返金が可能です。
※当日キャンセルについては、ご返金出来兼ねます。恐れ入りますが、予めご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
【主催】
関西大学梅田キャンパス
/
【イベントページに関するお問合せ先】
関西大学梅田キャンパス(平日10-18時)
TEL:06-4256-6816
E-mail:edu-umd@ml.kandai.jp