【HYOUGE NIGHT】「次元をこえる」新しいアイデアのつくり方

  • STARTUP CAFE
  • 一般
  • 有料
  • 募集中

開催日:10月4日 (土) 13:00 - 14:30

開催方法:対面

HYOUGE NIGHT(ひょうげないと)」とは?

自分が感じた違和感をそのままにしない。内なるささやきに耳をかたむけ、他人からの評価よりも自分の価値観や美意識を大事にした生き方・働き方をしている人がいる。

江戸時代の武将であり、茶人の古田織部がそうであったように、こういう人をわたしたちは、“ひょうげ-もの(おもしろい-人)”と呼んでいます。

そんな方をゲストに迎え、なぜその選択をしたのか、どうやって実現してきたのかなどの具体的なエピソードを聴きながらも、実践しているゲストの「たたずまい」に触れていただくことを目的としたイベントです。

一度きりの人生 あなたもひょうげないと!

こんな人に参加して欲しい

  • 起業に興味がある方
  • 未経験分野に挑戦してみたい方
  •  アイデアを形にしてみたい方
  • 地域の魅力を活かした事業づくりに興味がある方 
  • 新規事業や商品開発のヒントを得たい方

開催概要

講師西出 喜代彦(にしで・きよひこ) 氏
開催日時10月4日(土)13:00 – 14:30
会場関西大学梅田キャンパス2階 スタートアップカフェ大阪
https://startupcafe-ku.osaka/access/
定員20名
受講料・一般参加チケット・・・500円
・関大生限定チケット ・・・無料 ※受付にて学生証をご提示ください。

イベント概要

アイデアは複数の課題を一度に解決する。そのことを教えてくれるのが、本イベントのゲスト、連続起業家の西出喜代彦氏です。
西出氏は、家業スチールワイヤロープ工場の「アトツギ」として帰郷後、経営危機をきっかけに未経験の食品事業にチャレンジし、見事、全国展開を成し遂げました。
その後、洗濯物の「裏返しに直す手間」という日常のストレスを解消する、裏表も前後もない肌着ブランド「HONESTIES」を創業し、事業を拡大し続けています。

二つの事業に共通しているのは、未経験の領域でありながら、「ひとつのアイデア」から始まり、事業化へとつなげてきた点です。
今回のトークでは、そうした「良いアイデア」はどうすれば生まれるのか――そう考え続けた西出氏が一旦たどりついた「次元をこえる」という、新しいアイデアを生み出すための“ものの見方”についてお話いただきます。

「次元を超え」て、ちょっと視点を変えるだけで思いがけないアイデアが見えてくる、そんな具体的な発想のプロセスや、事業へと形にしていく際のポイントをリアルなエピソードとともにお伝えします。

西出氏の起業経験を通じて、「次元をこえる」という“ものの見方”を、ぜひ体感してください。

当日のトーク内容

  1. 家業の危機と未経験ジャンルへの挑戦
  2. 「いずみピクルス」誕生とヒットまでの道のり
  3. 日常のストレスから生まれた「HONESTIES」
  4. 「次元をこえる」という“ものの見方”
  5. アイデアを形にする方法

講師プロフィール

西出 喜代彦(にしで・きよひこ) 氏

泉佐野市出身。1952年創業の家業スチールワイヤロープ工場の後継ぎとして帰郷後、経営危機をきっかけに食品事業「いずみピクルス」を創業。地元野菜を使った30〜40種類のピクルスを全国へ展開。
その後、裏表・前後のない肌着ブランド「HONESTIES」を立ち上げ、グッドデザイン賞を受賞。未経験分野でも果敢に挑戦し、アイデアを社会に実装する実践者。座右の銘は「泉州を世界一面白く」。

ご注意事項

  • 必ずご参加者様ご自身でのお申し込みをお願いいたします。
  • お席が限られているため、ご都合が悪くなられてキャンセルされる場合は、事前に事務局へのご連絡をお願いします。
  • 1名で複数のお申し込みはご遠慮ください。
  • ご都合が悪くなられるなど、代理の方が参加される場合も事前登録、もしくは事務局へご連絡願います。
  • 会場内およびイベント終了後の勧誘および、営業目的のセールスはお控えください。見つけた場合はご退出いただきます。
  • 内容,登壇者,スケジュール等は、予告なく変更、中止、延期になる場合がございます。

※キャンセルポリシー※

【チケットキャンセルに関しまして】

・チケットをキャンセルする場合、チケットを重複して取得してしまった場合は、お申し込みしたイベントページにある「主催者へ連絡」ボタンより、イベント主催者に必ずお問い合わせください。


【返金期日】

キャンセルのご連絡は、イベントの3日前までにお願い致します。

例)25日開催のイベントの場合は、22日23時59分までにお願い致します。

※イベントの前々日、前日、当日はいかなる理由でもご返金できません。ご注意ください。