講師に学ぶ!日本酒飲み比べ&ペアリング@ほろ酔い部【KANDAI Me RISE倶楽部会員限定】

  • MeRISE倶楽部
  • 会員限定
  • 有料
  • 募集中

開催日:2025/09/04

開催方法:対面

ほろ酔い。
それは人が一番ありのままで、魅力的になる時。

ほろ酔い部は、「お酒」を探求する部ではありますが、
お酒を通して、参加者の皆さんとゆるーくラフに繋がることが目的です。

ほろ酔い部とは?

お酒が大好き!
割と好き!
好きとまではいかないけどたまに飲む!
あまり飲まないけど知りたい!
お酒は飲まないけど楽しい場に参加したい!

好きのレベルは関係ないんです!
日本酒、ビール、ワイン、ウイスキー、焼酎などなどお酒について知りたい人、お酒から広がる人との出会いを楽しみたい人の参加をお待ちしております♩
お酒をとおして、楽しく、美味しく、時に学びながらゆる〜く繋がりましょう!

合言葉は「行けたら行くわ」。

「今日、行ける!ほな行こか~」といった気軽さでOKです(事前に下記フォームからのお申し込みはお願いします!)。

講師と日本酒飲み比べ&ペアリングを楽しむ

今回は「地酒の奥広屋」代表取締役の池田 正博さんを講師にお招きし、6種類の日本酒の飲み比べとその日本酒に合うツマミとのペアリングを楽しみながらお話を伺う会です。

●基本の味わい4タイプを学ぶ
●最近の技術革新とともに現れた味わい2タイプを学ぶ

どのような日本酒とツマミになるかは、当日のお楽しみです。

※入部手続きは不要。上記フォームからお申込みいただければ参加できます。1回のみの参加もOKです。
※本イベントはKANDAI Me RISE倶楽部会員限定のイベントです。会員以外のお申込みはこちらでキャンセルいたします。

講師紹介

地酒の奥広屋(株式会社 奥広屋) 代表取締役
池田 正博さん
酒屋、飲食店、講師、イベント主催者などいろんな立場から日本酒業界に携わらせて頂いた経験から学び、感じてきた日本酒の素晴らしさをお伝えしたいと思います。

■資格
日本酒サービス研究会(SSI)認定 唎酒師/酒匠/SSI研究室 専属テイスター/日本酒学講師/FBO公認講師/本協会最高資格「グランド和酒マスターテイスター」

■活動履歴[セミナー、講演等]
守口、門真中小企業連合会/住友クラブ/パナソニックWonder LOB OSAKA/阪神百貨店 北陸4県飲み比べ 日本酒アドバイザー/カルチャーハウス香里ケ丘 講師/NHK守口文化センター 講師/和酒フェス大阪 実行委員/2024全国燗酒コンテスト 審査員 /2024ワイングラスでおいしい日本酒アワード 審査員

■本業活動
2006年より地酒専門店に業態変更。直営飲食店「日本酒のめるとこ」をのべ4店舗展開、日本酒の普及に務める。昨年度を持って全店舗、独立及び譲渡して販売業に専属。大阪市内を中心に地酒の飲食店卸業を営む。

地酒大好きドットコム(地酒の奥広屋)

部長紹介

ほろ酔い部 2代目部長
今井さん
関大MeRISE倶楽部開設時よりお世話になっている今井と申します。
普段はBtoB通販の会社で働く傍ら、2024年4月より社会人大学院に通い始めました。この度、ほろ酔い部初代部長の甲斐さんの異動に伴い、2代目部長を拝命いたしました。
初代同様、色んな企画盛りだくさんの部活にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

開催概要

開催日時2025年9月4日(木) 19:00~20:30
会場関西大学梅田キャンパス4階ラボ
定員15名程度
参加費5,000円
※当日現金で集金します
申し込み締め切り2025年8月20日(水)
※8/21以降にキャンセルされる場合は欠席の場合も5,000円のお支払いが必要です

※入部手続きは不要。上記フォームからお申込みいただければ参加できます。1回のみの参加もOKです。
※本イベントはKANDAI Me RISE倶楽部会員限定のイベントです。会員以外のお申込みはこちらでキャンセルいたします。

【イベントページに関するお問合せ先】
KANDAI Me RISE倶楽部
TEL:06-4256-6306